厚生労働省認可のプラセンタ治療
プラセンタの医薬品は厚生労働省の認可を受けた「ヒト胎盤エキス」の安全なものを使っています。プラセンタは胎児の成長発育のため、必要不可欠な豊富な栄養素を含んでいるのももちろん、細胞分裂を促進させる様々な生理活性物質が含まれており、このプラセンタエキスをいろいろな疾患の治療に応用させたものをプラセンタ治療と呼んでいます。
プラセンタ治療はプラセンタエキスを注射や点滴など受けることで、細胞の分裂速度を速め臓器や肌を若返らせられるとされます。
免疫力増進、滋養強壮、抗アレルギー作用、精神安定作用などの効果もあるといわれ、他にも肝機能、更年期障害、アトピー、喘息、リウマチ、胃十二指腸潰瘍、自律神経失調症、不眠、皮膚乾燥症、冷え性などの治療も効果が期待出来ます。
プラセンタは胎盤から抽出するため、安全性について疑問が持たれることがあったようですが、昭和30年代から多数の方が受けていますが、注射部位の発赤や硬結くらいの副作用の報告はありますが、大きな副作用については現在報告されていません。なお、製薬会社が厚生省の指定以上の加熱処理を行う事によって、完全に除去されているのでエイズや肝炎やウイルス感染や細菌の感染などの感染症のある胎盤は使用されていません。
プラセンタ治療は人の胎盤から抽出した、厚生労働省認可の安全な治療とされています。